![]() FXN-1726S連棟式 |
![]() FXN-1726H |
![]() FXN-1730H |
![]() FXN-2230H |
![]() FXN-2230H |
![]() FXN-2230HY |
![]() ドマールFXN-81HD |
![]() FXN-1326H |
GR-190HL-2 |
![]() 床付タイプに 防盗バー仕様 |
防湿シートとメッシュを敷いて 保管庫内土間コン打設前 |
GR-190HL-2 組立途中、梁、母屋中の様子 |
![]() |
図面通り作ると、バイク保管庫 のシャッター柱と基礎の間に 隙間ができてしまいますが、 必ずモルタルで間を埋めて 施工しています。(左画像) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 土の上に床付タイプの設置例 点置き式にて施工 |
![]() アスファルトの上に床付タイプの ブロックを点置き式にて施工 |
![]() |
インターロッキングの上にアンカーを打ち、 ブロックカットで1段基礎の施工の様子。 |
![]() |
既存コンクリートの上にアンカーを打ち、 ブロックカットで1段基礎の施工の様子。 |
![]() |
土のうえに重量ブロック1段基礎に横筋を入れた、 ベースも、普通のブロック積と同じ仕様です。 この後、内部のコンクリートを打設しました。 |
![]() |
ブロックにボルトを埋め込み水切りをナットで固定します。 正面後柱 |
![]() |
![]() |
![]() |
土に穴を掘り、バイク保管庫床付タイプ(物置)の四隅にこのような金具をつけて、この後、コンクリートを流し込んで、固定します。 1台 8,400円より(税込み) アスファルトにアンカーはあまり効果がありませんので、 アスファルトをはつり、左の画像の様に穴を掘りコンクリートで固定します。 |
![]() |
コンクリートの上に施工する場合はこのような金具ルーティーアンカー(オールアンカーとも言います)で、固定します。 1台 4,200円より(税込み) |
〒204-0012
東京都清瀬市中清戸5-92-15
TEL 042-446-8155
FAX 042-491-9189
E-mail
info@onehalf.co.jp
サイトマップ